Historyレース出場年表
 
                      - 1991年
- 
                          東北VICIC AE86シリーズ最終戦でデビュー。 
- 1992年
- 
                          東北VICIC AE86シリーズ7位。 
- 1994年
- 
                          東北VICIC AE86シリーズ3位。 
- 1995年
- 
                          フランス ウィンフィールドレーシングスクール入校(同スクールからはアラン・プロスト、ジャン・アレジ、片山右京などが卒業)。 
 同年、スクールのファイナルに選抜されチャレンジするも初戦敗退。
- 2001年
- 
                          タイのTAKIレーシングスクールに入校。 
 同年、仙台ハイランドの軽耐久レース(アルトワークス)にて優勝。
- 2002年
- 
                          TAKIレーシングスクールの日本代理店として活動。 
- 2003年
- 
                          年間3度の走行会主催(仙台ハイランド)。 
 スポーツランドSUGOのセーフティーカー[SC]ドライバーになる(現任)。
- 2004年
- 
                          国内ビッグイベントである、もてぎJoy耐チャレンジに参戦。 
 軽耐久(アルトワークス)第2戦6位、第3戦7位。
 スーパーチャレンジ耐久にシビックにて出場。
 年間3度の走行会主催。
- 2005年
- 
                          全日本スーパー耐久シリーズ第1戦に参戦、ペアドライバーのクラッシュでリタイア。 
 もてぎJoy耐にシビックにて参戦、総合27位。
 全日本スーパー耐久 十勝24h耐久レース完走(ランサーエボリューション)。
 年間2度の走行会主催。
- 2006年
- 
                          タイで行われるTOYOTA VIOS RACEに3戦出場(ファステストラップ、最高位3位)。 
 台ハイランドKカー耐久第2戦 3クラス優勝、総合3位(カプチーノ)。
 テクニカルオート杯ダートチャレンジ優勝(レガシーワゴン)。
 JOR(ジャパンオフロードレース)最終戦出場、Xクラス3位(インプレッサ)。
 年間2度の走行会主催。
- 2007年
- 
                          JOR(ジャパンオフロードレース)全5戦、フル参戦、シリーズ4位(インプレッサ)。新生チームを率いて、最終戦までチャンピオンの権利を持ちながら戦った。残念ながら最終戦に於いて、エンジントラブルによりリタイア、ノーポイントに終わってしまう。 
 韓国で行われたスーパー耐久エキシビジョンレースにマジックスポーツRX-7で出場、ST3クラス2位の結果を残す(初搭乗ながらベストラップ記録)。
 スポーツランドSUGO走行会主催。
- 2015年
- 
                          スーパー耐久ST4クラス(村上モータース)に参戦、第2戦SUGO 予選9位、決勝リタイア、第3戦FUJI 予選14位 、決勝13位。 
 マツダファンエンデュランス中国ラウンドに参戦、予選5位、決勝 優勝。
- 2017年
- 
                          国内A級ライセンス実技指導インストラクターを務める。 
- 2018年
- 
                          マレーシアセパンインターナショナル100km耐久レースで総合4位、SP2クラス優勝。 
- 2019年
- 
                          マツダロードスターカップのインストラクターを務める。 
 レジェンドカーカップSUGO戦でPROクラス3位。
 マレーシアセパンインターナショナル1000km耐久レースSP2クラス4位。
- 2020年
- 
                          アイドラーズ12時間耐久レース【CAR GUY】ランボルギーニウラカントロフェオ、クラス5位。 
 スーパー耐久富士24時間レース、予選ポールポジション、決勝10位。
 もてぎスーパー耐久5時間レース、予選ポールポジション、決勝2位。
 スーパー耐久レース in オートポリス5時間レース、予選ポールポジション、決勝 優勝。
- 2021年
- 
                          スーパー耐久ツインリンクもてぎ5時間レース参戦、予選ポールポジション、決勝5位。 
 スーパー耐久富士インターテック24時間レース参戦、予選(悪天候のため無し)、決勝 優勝(odula Star5 Roadstar)。
 スーパー耐久レース in オートポリス5時間レース、予選ポールポジション、決勝 優勝。
- 2022年
- 
                          もてぎJoy耐、クラス6(DC5インテグラ)クラス予選ポールポジション、決勝クラス優勝 
 スーパー耐久シリーズ富士24時間耐久レース ST5クラス7位。
 ニュルブルクリンク12時間耐久レースに参戦。SP3クラス2位獲得。
 SUGO200min耐久レース参戦、総合3位、クラス優勝。
 トヨタ新型クラウン インストラクター。
 THE耐感180min耐久レース参戦、クラス3位。
 Hyundai IONIQ5 インストラクター。
- 2023年
- 
                          富士スピードウェイ7時間耐久レース参戦、総合3位(ポルシェGT3RS)。 
 THE180min耐久レース参戦、クラス優勝、総合3位。